概要

刺青除去は、入っている色や場所、大きさや深さなど、またいつまでに消したいかなどの条件により治療を考える必要があります。

刺青を除去する治療には、大きく2つの方法があります。

レーザー

刺青のレーザー治療は手軽に開始できますが、刺青の種類や個人の体質などにより、複数回の照射が必要な場合があります。
当院では、主にQスイッチヤグレーザーを刺青のレーザー治療に用いていますが、実際に治療した患者様において、1回のレーザー照射で終了した方もいれば、刺青の大きさや深さ、色の種類によっては、かなりの照射回数がかかってしまった方もいます。

※レーザーの適応
・徐々に消したい方
・黒・茶・青などの色を中心に入れている方
・スジ彫りの方
・通院が可能な方
・切開跡を残したくない方

手術

刺青治療のもうひとつの方法は、手術です。当院の場合、手術治療の利点は、必ず刺青が消えるということです。
しかし、これも必ずですが、傷痕(瘢痕)が残るというデメリットがあります。
刺青の手術治療では、刺青の大きさにより1回で終了することもあれば、数回に分けて切除することもあります(分割切除)。

手術の適応
・すぐに取りたい方
・広範囲でない方
・赤や緑などの色が入っている方(レーザーの反応が悪い)
・通院が困難な方

※刺青の状態によっては、レーザーと手術をコンバインして(組み合わせて)治療することもあります。

大変残念なことですが、大変重要なことは、刺青とは、皮膚の真皮層に人工的な色素が強く沈着した状態ですので、いずれの治療後も刺青を入れる前のような皮膚の状態に戻すことはできないということです。
つまり、“刺青を消したい”“傷は仕方ない”と思えてはじめて、刺青除去の治療は始まるのです。

費用について

STORES 予約 から予約する

手術をご希望の方は、メールまたはお電話にてご予約ください。
(現在オンライン予約では、刺青除去の手術予約を承っておりません)

方法費用
レーザー1cm × 1cm (1cm²)
3,300円
切手1枚のサイズ(2.5cm × 3.0cm)以下
22,000円
名刺サイズ(5.5cm × 9cm)以下
33,000円
はがきサイズ(10cm × 15cm)以下
55,000円
切除切手1枚のサイズ(2.5cm × 3.0cm)以下
33,000円
名刺サイズ(5.5cm × 9cm)以下
110,000円
はがきサイズ(10cm × 15cm)以下
220,000円

※レーザーも切除も麻酔の費用は含まれています

リスク・副作用

レーザーの場合:
レーザー照射部位は、赤くなったり、色素沈着で黒くなったり、カサブタになったり、傷跡になったり、ケロイドになることがあります。

刺青除去手術の場合:
下記のような術後合併症が生じる可能性があります。
縫合不全(縫合部が開いてしまうこと)・出血・血腫・感染・強い疼痛・醜状瘢痕・ ケロイドなど 。
特に刺青除去においては、刺青による皮膚のダメージが強いため、手術後の縫合不全が生じる場合が多くあります。
上記などの合併症が生じ、その後軽快しない場合や増悪する場合は、ご連絡の上すぐにご来院下さい。

よくあるご質問

元の肌に戻りますか?

一度入れた入れ墨は、完全という形では戻ることはありません。入れ墨の色にもよりますが、カウンセリングを行いながら刺青の除去をすすめていきます。

刺青を除去するにはどのくらいの期間と費用がかかりますか?

刺青をとるには簡単に言うと、刺青を彫った時間の10倍程度の時間や費用を費やして除去します。

痛みはありますか?

刺青の除去は麻酔を行う為痛みは少ないです。

症例集

症例1

施術名:
刺青除去(レーザー)

施術の説明:
刺青除去とは、刺青が入っている皮膚の部分をレーザー除去および切除にて切り取りを行う治療です。部位によっては数回に分けて治療を行う場合や、レーザーと手術を組み合わせて施術する場合もあります。

左下腿の刺青をレーザーで除去したケースです。
この症例では、1回のレーザー照射で薄くなりました。
刺青の大きさや深さにより、照射回数は異なります。
もう数回のレーザー照射でほぼ目立たなくなると思われます。

施術の価格:
33,000円〜55,000円(範囲によって異なります)

施術のリスク・副作用

レーザー照射部位は、赤くなったり、色素沈着で黒くなったり、カサブタになったり、傷跡になったり、ケロイドになることがあります。

レーザー照射前1

レーザー照射前2

レーザー照射直後

症例2

施術名:
刺青除去(レーザーと切除)

施術の説明:
刺青除去とは、刺青が入っている皮膚の部分をレーザー除去および切除にて切り取りを行う治療です。部位によっては数回に分けて治療を行う場合や、レーザーと手術を組み合わせて施術する場合もあります。

左手小指の刺青をレーザーで治療し、右手環趾の刺青を手術で除去しました。
右手環趾の刺青はすぐに除去したいとのことで、手術的方法を用いました。

施術の価格:
33,000円〜110,000円(範囲によって異なります)

施術のリスク・副作用

【レーザーの場合】
レーザー照射部位は、赤くなったり、色素沈着で黒くなったり、カサブタになったり、傷跡になったり、ケロイドになることがあります。

【刺青除去手術の場合】
下記のような術後合併症が生じる可能性があります。
縫合不全(縫合部が開いてしまうこと)・出血・血腫・感染・強い疼痛・醜状瘢痕・ ケロイドなど 。
特に刺青除去においては、刺青による皮膚のダメージが強いため、手術後の縫合不全が生じる場合が多くあります。
上記などの合併症が生じ、その後軽快しない場合や増悪する場合は、ご連絡の上すぐにご来院下さい。

治療前

手術中

右手環趾の刺青を除去したところ

治療直後

治療後約3週間

左小指は今後さらにレーザー治療を継続する必要があります。
右小指は手術後の色素沈着が見られますが、徐々に回復すると思われます。
このように、レーザーと手術、それぞれの長所短所がありますので、ご相談下さい。

症例3

施術名:
刺青除去(切除)

施術の説明:
刺青除去とは、刺青が入っている皮膚の部分をレーザー除去および切除にて切り取りを行う治療です。部位によっては数回に分けて治療を行う場合や、レーザーと手術を組み合わせて施術する場合もあります。

数年前に入れた左手の示指と中指の刺青を、今回、両部位とも手術にて除去しました。
刺青の大きさは両部位とも2cm×1cmでした。
手術後、縫合部はギリギリ縫えた状態で、皮膚の拘縮(ヒキツレ)が見られました。
手術約1年後、瘢痕(傷跡)はほとんど目立たなくなり、皮膚のヒキツレも軽快し、良くなりました。
このように、刺青除去の手術の場合、手術後の時間経過とともにキレイになるケースもあります。

施術の価格:
33,000円〜110,000円(範囲によって異なります)

施術のリスク・副作用

下記のような術後合併症が生じる可能性があります。
縫合不全(縫合部が開いてしまうこと)・出血・血腫・感染・強い疼痛・醜状瘢痕・ ケロイドなど 。
特に刺青除去においては、刺青による皮膚のダメージが強いため、手術後の縫合不全が生じる場合が多くあります。
上記などの合併症が生じ、その後軽快しない場合や増悪する場合は、ご連絡の上すぐにご来院下さい。

手術前

左示指と中指の刺青

縫合直後

かなりのヒキツレを認める

約1年後

ヒキツレもなくキレイ

症例4

施術名:
刺青除去(切除)

施術の説明:
刺青除去とは、刺青が入っている皮膚の部分をレーザー除去および切除にて切り取りを行う治療です。部位によっては数回に分けて治療を行う場合や、レーザーと手術を組み合わせて施術する場合もあります。

右下腿部の刺青を手術で除去したケース
彫師さんが入れた長さ13cmの刺青です。
刺青は除去され、問題なく軽快しました。約5年後、瘢痕は残っていますが、刺青除去の跡とはわからない状態です。
手術による刺青除去では、必ず瘢痕(傷跡)が残ってしまいますが、このようにケースによっては刺青があったことがわからなくなることも多く、それが手術の利点でもあります。

施術の価格:
110,000〜220,000円(範囲によって異なります)

施術のリスク・副作用

下記のような術後合併症が生じる可能性があります。
縫合不全(縫合部が開いてしまうこと)・出血・血腫・感染・強い疼痛・醜状瘢痕・ ケロイドなど 。
特に刺青除去においては、刺青による皮膚のダメージが強いため、手術後の縫合不全が生じる場合が多くあります。
上記などの合併症が生じ、その後軽快しない場合や増悪する場合は、ご連絡の上すぐにご来院下さい。

手術前

手術前(デザイン)

手術後(縫合直後)

5年経過後

症例5

施術名:
刺青除去(切除)

施術の説明:
刺青除去とは、刺青が入っている皮膚の部分をレーザー除去および切除にて切り取りを行う治療です。部位によっては数回に分けて治療を行う場合や、レーザーと手術を組み合わせて施術する場合もあります。

右足首の刺青を手術で除去したケース
大きさは5×10cm大でした。

施術の価格:
110,000円〜220,000円(範囲によって異なります)

施術のリスク・副作用

下記のような術後合併症が生じる可能性があります。
縫合不全(縫合部が開いてしまうこと)・出血・血腫・感染・強い疼痛・醜状瘢痕・ ケロイドなど 。
特に刺青除去においては、刺青による皮膚のダメージが強いため、手術後の縫合不全が生じる場合が多くあります。
上記などの合併症が生じ、その後軽快しない場合や増悪する場合は、ご連絡の上すぐにご来院下さい。

手術前

術直後

抜糸直前

約半年後

約半年後、縫合部の問題もなく順調に軽快している。

ご来院時のお願い

ご来院の際は、保険診療は必ず健康保険証かマイナンバーカードをご持参いただき、自由診療では公的な身分証明書(例:健康保険証、運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、在留カードなど)をご持参ください。

オンライン予約

※オンライン予約にない『診療メニュー』は、お電話かメールにてご予約下さい。

カウンセリング予約(保険診療・自費診療)
①「保険診療」のカウンセリング
②「自費診療」のカウンセリング
STORES 予約 から予約する

再診(抜糸・経過観察・他院の抜糸)
①手術後の抜糸
②手術や処置後の経過観察
③他院手術後の抜糸
STORES 予約 から予約する

手術
①手術
②傷跡修正(リストカット・根性焼きなど)
③スプリットタン
予約する

処置施術(巻き爪・可能性粉瘤・注射・除去系)
①巻き爪(陥入爪)
②感染性粉瘤(痛みや腫れや赤みのある粉瘤)
③アートメイク除去
④刺青レーザー除去
⑤ボトックス注射
⑥ヒアルロン酸注射(注入)
⑦ケロイド注射
STORES 予約 から予約する

ボディピアス
①ボディピアス(当院のピアス + 穴あけ + 麻酔)
②ボディピアスのお持ち込み(患者様お持ち込みのピアス + 穴あけ + 麻酔)
予約する

ほくろ除去1万円キャンペーン
予約する

ほくろ除去・イボ除去・シミ除去
予約する

医療レーザー脱毛
現在半額キャンペーン中です。
詳細はこちらです。
予約する

フォトRF(エレクトロポレーションによるビタミン導入付き)
フォトRFの半額キャンペーンを行っております。
費用は 22,000円11,000円 です。
ご好評につき継続して実施中!
すでにご予約済みの患者様にも半額が適用されます。
詳細は こちら です。
予約する

HIFU
HIFU(ハイフ)の半額キャンペーンを承っております。
顔全体: 22,000円11,000円
顔全体 + 首: 33,000円16,500円
詳細はこちらです。
※ご好評につき、HIFUの価格を大幅にリニューアルしました。施術の質はそのままに、これまで以上に通いやすく、身近な存在のHIFU施術です。
予約する

黒ずみ治療「ピンク」
半額モニターキャンペーンを実施中です。
通常価格より半額にて施術をお受けいただけます。
詳細はこちらです。
予約する

ダイヤモンドピーリングとビタミン導入(エレクトロポレーション)
①ダイヤモンドピーリング + ビタミン導入(エレクトロポレーション)
②ビタミン導入(エレクトロポレーション)
③ダイヤモンドピーリング
費用は 132,00円10,000円 です。詳細はこちらです。
予約する

耳たぶピアス
予約する

花粉症注射
予約する

美容注射・ホルモン注射(プラセンタ・ビタミン・タチオン・にんにく・女性/男性ホルモン)
予約する
※ビタミン注射(シーパラ®)のメーカー出荷調整に伴う入手困難のため、一時中断させていただきます。代わりに当院では、ビオチン注射を行っております。入荷次第再開予定です。

AGA・ED治療薬・美白ケア処方(再診のみ)
①プロペシア錠
②フィナステリド錠
③デュタステリドカプセル
④シルデナフィル錠
⑤レビトラ錠
⑥HQクリーム
⑦AHA石けん
予約する

キャンペーン

フォトRF半額キャンペーン

フォトRFの半額キャンペーンを行っております。
費用は 22,000円11,000円 です。
ご好評につき継続して実施中!
すでにご予約済みの患者様にも半額が適用されます。
詳細は こちら です。


HIFU半額キャンペーン
HIFU(ハイフ)の半額キャンペーンを承っております。詳細はこちらです。


医療レーザー脱毛の半額キャンペーン
現在、医療レーザー脱毛のキャンペーン中です。詳細はこちらです。


黒ずみ治療「ピンク」
黒ずみ治療「ピンク」半額モニター募集中!
詳細はこちらです。


ほくろ1万円キャンペーン
10個まで1万円(税込)でほくろ除去のオンライン予約を承っております。詳細はこちらです。


ほくろ除去・イボ除去・シミ除去
ほくろ除去・イボ除去・シミ除去のオンライン予約を承っております。詳細はこちらです。

モニター募集中

アートメイク半額モニター募集中
現在、アートメイク(4D眉)の半額モニターモニターを募集しています。詳細はこちらです。


眉が変われば、あなたも変わる!!
プチアートメイク
現在、プチ・アートメイクの症例モニターを募集しています。詳細はこちらです。

診療曜日 / 時間

月:13:30~21:00
火:13:30~21:00
水:休診日
木:13:30~21:00
金:13:30~21:00
土:13:30~21:00
日:休診日
祝日:休診日

受付時間について

・電話の受付時間は13:30~21:00です
・オンライン予約は24時間受付しております
・お問い合わせフォームからのお問い合わせは24時間受付です(回答は随時対応させていただきます)

クリニック概要

・クリニック名:医療法人社団HS会 HSクリニック
・TEL:043-202-3135
・FAX:043-202-3136
・住所:〒260-0854 千葉県千葉市中央区長洲2丁目3−8
・院長:白澤 友裕 医師・医学博士・形成外科専門医
・診療科目:形成外科(保険診療)、美容外科(自費診療)、美容皮膚科(自費診療)
・お薬の処方について
当院の薬の処方は、基本的に院外処方となります。院外処方箋を発行いたしますので、薬局へお持ちいただき、薬をお受け取りください。
・当院は医療DX推進に取り組んでいます。詳細はこちらです。

当院の情報について

当院に関する情報を扱う外部のキュレーションメディア(まとめサイト)について、当院はこれらの情報の提供や管理には関与しておらず、掲載内容の正確性を保証できません。
安心して医療サービスをご利用いただくため、正確な最新情報は以下の公式サイトからご確認ください。
・当院の公式ウェブサイト:https://beauty.hs-c.ne.jp
・オンライン予約:https://coubic.com/hsclinic
・当院公式SNS:X(旧:Twitter))Instagram、TikTok、YouTube

洗顔について

フォトRF、HIFU、医療レーザー脱毛(顔)の施術を受けられる患者様へ

施術前には、メイクオフした状態でご来院ください。
当院でのメイクオフも可能ですが、その場合は施術時間の10分程度前までにご来院をお願いしております。
どうぞ、ご協力の程よろしくお願いいたします。

マイナ保険証と電子カルテについて

当院では、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる「マイナ保険証」をご利用いただけます。マイナンバーカードをお持ちの方は、保険証代わりにぜひご活用ください。
また、クラウド型電子カルテ「エムスリーデジカル」を導入し、患者様の情報を安全かつ効率的に管理しています。

駐車場に関して

当院の専用駐車場(3台)が満車の場合、近隣のコインパーキングの駐車料金を負担いたします。時間貸しのみ対象(デイパーク等の一日貸しを除く)で、診療時間内の駐車分に限ります。駐車券または駐車証明書を受付にご提示ください。

その他

・保険診療と自費診療の両方とも、必ず保険証をご持参の上ご来院下さい。
・当院は予約制となっております。ご予約の上ご来院下さい。
・当院のご予約は、お電話・メール・予約システムにて承っております。
・診療や手術でご予約いただいた場合でも、診療の都合上や前の手術の関係で、お待たせする場合がございますが、何卒ご了承ください。
・診療内容によっては予約時間の前後が生じることがありますので、予約時間は必ずしも施術開始時間を意味するものではございません。
したがいまして、ご来院時に待ち時間や順番の変更が発生する場合がございます。
・治療経過を記録するために、施術の前後で施術部のお写真や動画を撮影させていただいております。撮影したお写真および動画については、個人情報の取り扱いに則り、厳重に管理させていただいております。ご理解の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。
・当院の対応言語について:Diagnosis in Chinese are available. / 可用中文進行診斷
・令和5年3月13日以降も医療機関における感染拡大防止の観点から引き続きご来院の際にはマスクの着用をお願いします

車椅子・歩行器などの歩行補助器具をご利用の方へ
当院は大変小さなクリニックで、診察および処置を2階で行うことがございます。また、玄関などに段差が多数あり、廊下も狭く安全を確保できません。大変申し訳ございませんが、車椅子や歩行器などの歩行補助器具をご利用の場合、診察をお断りしております。ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。